|
【話題と情報のページ】 |
|
【NEWS】
|
|
=吉都線100周年記念事業PRビデオが面白い= 2013年5月15日 |
|
故郷の吉都線が開通して今年で100年となるのを記念して様々なイベントが企画されています。この度、そのPRビデオが完成したそうですのでご紹介します。現役の小林高校生も出演していて懐かしい映像と方言が楽しいPRビデオとなっています。是非ご覧ください。
|
|
|
※youtubeで吉都線100周年記念事業で検索しても見ることができます。 |
|
 |
|
=前田利昌展(洋画)を見に行きました= |
|
先日7月11日〜17日に日本橋高島屋の美術画廊で「前田利昌展」が開催されました。前田氏は小林高校14回卒で、東京藝大院を卒業後フランスに留学されるなどして前田流の洋画を構築され、東京を始め各地で個展を開いてこられました。小林市文化会館の緞帳の絵を描かれた方とご記憶の方も多いことでしょう。今回は、高校同級生に声をかけて14日(土)にお祝いに行きました。100号の大作を含めた婦人像や静物画が約30点展示してありました。すごい。写真撮影は写真家の吉村繁さん(23回卒)です。次回から、この席を借りて前もって案内したいと思います。
(14回卒 安田) 2007.7.10 |
|
|
|
左から3人目が前田利昌画伯です |
|
|
=黒木国昭(12回卒)ガラスアート展のお知らせ= |
|
下記の日程で小林高校12回卒の黒木国昭さんのガラスアート展が開催されます。
黒木国昭さんは現在宮崎県綾町に工房を構え、西洋ガラスの伝統と日本人
としての感性を融合させた新しいガラスアートをご覧いただけます。 |
|
黒木国昭(12回卒)ガラスアート展 |
8月1日(水)〜13日(月) 場所:日本橋高島屋 |
|
下記の画像をクリックしていただければ大きな画像をご覧いただけます。 |
 |
|
 |
|
|
 |
|
|
●丸岡先輩を訪ねて(2006.10.19) |
|
●東京一二三会(2006.10.22) |
|
|
|
|
|
●小林にて(2006.5.7) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|